top of page
  • 執筆者の写真おほしさま保育園

園内研修を行いました。




先日、おうちの方にご協力していただき、職員だけ園に集まって園内研修を行いました。

久しぶりにしっかりと勉強です。

研修の内容は、乳幼児の心理に視点を向けながら、発達を確認していく内容でした。

やはり、どんなかかわり方をするにも、基本の発達をきちんと学んで行くことは大切で、立ち止まって考えていく、そんな機会を大切に持ちたいというねらいで開催しました。



研修の大まかな内容

・我が国の子育て環境と、その周りの大人が関わろうとする「こころ」

・「こころ」を見つめるために(こころは不自由であること、個別性と協同性)

・胎児期からみる発達と「こころ」の育ち

・アタッチメントとこころの発達

・個人差

などです。

「知っているつもり」でも、振り返ったり、新しい知識をいれて膨らましたり、柔軟な保育士ではなければならないと感じています。

「わかっているつもり」「あたりまえ」がありすぎると、なにか「ちがう」と感じたときに、見つけられなくなってしまう、気づかなくなってしまう、違うことを受入れるのに相当なチカラが必要。

どんな仕事も、どんな子どもの関わりでも、大切なんだなと感じた研修会でした。


これからも、学びを深めて参りたいと思います。ご協力戴いたご家庭の皆さま、ありがとうございました。

最新記事

すべて表示

サンタさんに「ありがとう」と・・・

お子さんの「くすっ」としたエピソードをご紹介します。 待ちに待ったクリスマス。2歳児男の子のエピソードです。 サンタさんからプレゼントが届き、嬉しくなった男の子。 思わず空に向かって「ありがとう!」とお話ししたそうです。 とっても可愛らしいと感じたお母さんでしたが・・・ 「サンタさんは、イオンでかったのかな?」 と男の子はつぶやいて、夢のない発言がでてきたそうです。 来年も純粋でいてほしい・・・・

人の「本音」が求めるもの

久しぶりの園長のつぶやきです。 もう、カレンダーのページもあっという間に最後。 クリスマス、年越し、大雪、、、、 相変わらず考えること、やらなきゃいけないことが沢山! そんな風に過ごしていると、年々、1年過ぎるスピードがはやいのなんの。。。。 さて、タイトル「人の本音」について… 子どもから大人まで、人が生まれてから死ぬまで どんな国に生まれても、「本音」というものは持ち合わせていると思います。

bottom of page