保育園の
ご紹介
私たちは、盛岡市より認可を受けた小規模保育施設です
-
2020年3月 開設
-
所在地
〒020-0851岩手県盛岡市向中野7丁目10-42
★場所の目安★
ローソン向中野7丁目店様または、向中野郵便局並びから、道路挟んで向かい側
★公共交通★
岩手県交通「向中野5丁目」下車徒歩5分 -
連絡先…
電話・FAX共通:019-631-3900
保育実施の内訳、定員
-
開園日程
開園時間:7:00~19:00
休園日:日曜日、祝日及び国会で定められた休日を含む。
年末年始休業(12月29日~1月3日) -
保育の必要量による保育可能時間
-
保育標準時間…7:00~18:00
延長保育…18:01~19:00 -
保育短時間…8:00~16:00
延長保育…7:00~7:59
16:01~19:00 -
延長保育の利用方法…随時申込み、または月ごとの月極申込み。
-
-
定員
0歳児クラス(生後8週から)…4名
1歳児クラス…7名 2歳児クラス…7名
合計…18名
※毎年の在籍状況に応じて、クラスの定員は変動することがあります。
入園のお申し込みと手続きは、盛岡市へ
当園は、盛岡市より認可を受けた保育施設となり、管轄の盛岡市子育てあんしん課に入園をお申し込みいただきます。詳細は、下記ボタンをタップしてください。
【入園までの流れ】
-
保護者の方が、盛岡市子育てあんしん課に入園申込を行います。入園を希望する月の前月上旬までが締め切りとなり、毎月入所選考が行われます。
-
選考の結果、受入れが可能となった保育施設から連絡を行い、入園面談の日程等を調整いたします。
-
面談ではお子さんの様子をうかがい、保育の中での配慮、園生活のご説明をいたします。そして、その子に合わせた慣らし保育を行い、通常保育に切り替わります。
【慣らし保育を丁寧に実施しています(2週間程度)】
慣らし保育は、お子さん自身と保護者の方が「慣れる」為のものであると同時に、在園児と私たち職員も「慣れる」ための大切な時間として捉えております。短時間で保育を行い、少しずつお互いが馴染んで行くことで、安心して保育園生活を送れる糧となります。何卒、ご家族の皆さまのご協力とご理解いただきますようお願いいたします。