![](https://static.wixstatic.com/media/524650_0d4719be2f8d4c35b244fb98385c61ad~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/524650_0d4719be2f8d4c35b244fb98385c61ad~mv2.jpg)
だいすきなごはんの時間。
自分で食べられることが少しずつ上手になってきたつくし組さんです。
![](https://static.wixstatic.com/media/524650_73d04c9849fa4e9e8dd204262aa8382f~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/524650_73d04c9849fa4e9e8dd204262aa8382f~mv2.jpg)
じっくり味わって食べる子、とにかくあれもこれも勢いよく食べる子。それぞれです。
存分にたべてね!
![](https://static.wixstatic.com/media/524650_a67924ff512c47c695b4c4908f7eda30~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/524650_a67924ff512c47c695b4c4908f7eda30~mv2.jpeg)
あっという間に食べ終わると・・・
あたりをキョロキョロ見回し、最近ではお皿からこぼれてしまった物もちゃんと最後まで拾うようになりました。
「物足りないのかなぁ・・・」いえいえ、食べる楽しさを覚えた、と受け止めるのが良いのかもしれません。
とにかく食事は楽しむもの。上手に食べるかどうかは二の次。自然と備わっていくものです。それが「生きる力」だと感じています。